[動画公開]toio使い方動画: ビジュアルプログラミング【準備編】【接続編】公開しました

2022年12月13日

「toio™(トイオ)を使ってプログラミングの授業をしてみたい」、「初めてビジュアルプログラミングをするのに最初に何をしたらいいのかわからない~」 そんなユーザーや学校の先生たちの声を元に作った、これから初めてtoioでビジュアルプログラミングを使ってみたい方向けの動画です。

↓動画を見るとこんなことがわかります
*そもそも何を用意すればいいの?
*どんなアプリを使うの?
*キューブの電池残量が簡単にわかる方法?

現在トラブル対応編鋭意制作中です。今しばらくお待ち下さい。

【準備編】動画はこちら

【接続編(PC)】動画はこちら

【接続編(ipad)】動画はこちら

toioはビジュアルプログラミングでいろいろ作れる楽しみがあります(参考:protopedia https://protopedia.net/)

ツールもおなじみのScratchベースで簡単にできてしまいます。
お子様だけでなくtoioを使ったプログラミングをやってみたいパパやママにもオススメです!

※ChromebookでもiPad同様、アプリをインストールすることでtoio Doビジュアルプログラミングを楽しむことができます。 但し、Android11には対応していないため、その場合はtoio Doブラウザー版をご利用ください。